フィンペシアは女性には効果なし!妊婦・授乳婦は絶対に触らないで

公開日

今回は、フィンペシアと女性の関係について紹介するぞ!

て、言われてもなぁ。俺べつに彼女とかいないし……。

まぁそう言うな。フィンペシアでフサフサになった暁には、スカ次郎にだってきっと恋人ができるだろう。

なんか妙に切ない気持ちになってきたな……。まぁ家には母ちゃんも妹もいるし、一応聞いておくか。

そうこなくてはな!特に、妊婦・授乳婦の女性と一緒に暮らしている男性諸君、本記事は必見だぞ!

AGA(男性型脱毛症)治療薬のフィンペシアは、女性が飲んでも効果は得られません。むしろ、妊婦や授乳婦がフィンペシアを服用すると、赤ちゃんの発育に悪影響を及ぼす危険があります。

ここでは、フィンペシアと女性の関係について解説。さらに、女性の薄毛治療に有効な薬を紹介します。

フィンペシアは女性の薄毛に効果なし!


フィンペシアは、女性のAGA(FAGA・女性男性型脱毛症)には効果がないことが臨床試験で証明されています。また、フィンペシアには、AGA以外の薄毛を治療する効果はないため、FAGA以外のすべての女性の脱毛症にも効果はありません。

なぜ、フィンペシアが女性の薄毛に効果がないのか、解説していきます。

女性のAGAには効果がないことが臨床試験で証明されている


AGAは、男性ホルモンが原因で起こる薄毛です。女性の体内でも男性ホルモンは分泌されているため、女性でもAGAを発症することがあります。女性に起こるAGAは、男性のAGAと区別するため、FAGA(女性男性型脱毛症)と呼ばれます。

FAGAは、頭頂部を中心に全体的に髪が薄くなるのが特徴です。女性ホルモンの分泌量が少ない中高年の女性によく起こる脱毛症です。

海外で行われた臨床試験によると、フィンペシアの有効成分「フィナステリド」は、FAGAの改善には効果が見られませんでした。

次いで女性型脱毛症に関しては,フィナステリド(1 mg/日)を用いた,137 名の女性被験者を対象とした観察期間 1 年のランダム化比較試験において 1 cm2あたりの硬毛数はフィナステリド投与群で-8.7,プラセボ群で-6.6といずれも減少し,フィナステリド投与群とプラセボ群の間で有意差はなかった33).(中略)他方,女性型脱毛症には内服療法を行うべきではない.

出典:男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版:PDF

「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」では、137名の女性にフィナステリドを1年間にわたって投与したところ、硬毛の数が減ったと記述されています。つまり、フィナステリドでは、FAGAの進行が止まらなかったということです。

そのため、「女性型脱毛症には内服療法を行うべきではない」と記述されています。

参考:男性型脱毛症の閉経後女性におけるフィナステリドの有効性の欠如 – 米国皮膚科学アカデミー

FAGA以外の薄毛にも効果はない


女性の薄毛には、FAGAの他にも様々な原因で起こるものがあります。

FAGA以外の女性の脱毛症
  • 円形脱毛症
  • 瀰漫(びまん)性脱毛症
  • 分娩後脱毛症
  • 粃糠(ひこう)性脱毛症

フィンペシアは、男性ホルモンの1種「ジヒドロテストステロン」を抑制する薬です。一方、FAGA以外の女性の脱毛症は、ストレスやホルモンバランスの乱れが原因で起こります。男性ホルモンは関係ないため、フィンペシアを飲んでも改善されません。

妊婦・授乳婦にフィンペシアは禁忌!触れるのもNG


妊婦や授乳婦は、フィンペシアの服用を禁止されています。服用だけでなく、フィンペシアに触れるのも禁じられています。なぜなら、フィンペシアの有効成分が、胎児や乳児の発育に悪影響を及ぼす可能性があるからです。

男児の生殖器の発育に悪影響を及ぼす可能性がある


フィンペシアの有効成分「フィナステリド」は、ジヒドロテストステロンを抑制する作用があります。このジヒドロテストステロンは、男児の生殖器の発達に必要不可欠なホルモンです。

妊婦がフィナステリドを摂取すると、胎児の生殖器の発育が阻害され、奇形化や機能障害を引き起こす危険性があるのです。そのため、妊婦だけではなく、妊娠の可能性がある女性も注意しましょう。

また、授乳婦がフィンペシアを飲んだ場合、有効成分のフィナステリドが、母乳を通じて乳児の身体に入ってしまう恐れがあるので、同様に注意が必要です

錠剤に触れるのも要注意!


妊婦や授乳婦は、フィンペシアの錠剤に触れるのも注意が必要です。フィンペシアの錠剤はコーティングされているので、基本的には触れても問題ありません。しかし、錠剤の中の、フィナステリドが含まれた粉末に触れると、フィナステリドが皮膚を通じて体内に吸収される可能性があります。もし、フィンペシアの錠剤が割れたり砕けたりしていた場合、気づかないうちに、フィナステリドを摂取してしまう恐れがあります。

万が一のことを考えて、妊婦や授乳婦は、フィンペシアの錠剤には触れないほうがよいでしょう。

フィンペシア服用中の男性との性交は問題なし


男性のパートナーがフィンペシアを服用していても、胎児の生殖器の発達に異常が生じることはありません。

フィンペシアを服用していると、精液の中にフィナステリドが混じることがあります。しかし、量は少ないため、胎児や女性の体への影響はないとされています。

フィンペシアと同じ有効成分が含まれた「プロペシア」の添付文書には、以下のように記載されています。

精液移行(海外試験成績)男性型脱毛症患者にフィナステリド1mgを1日1回6週間経口投与した時の精液中への移行量は極めて微量(投与量の0.00076%以下)であった。

出典:プロペシア錠 添付文書:PDF

もし不安であれば、パートナーには子作りする1ヵ月前から、フィンペシアの服用を中止してもらいましょう。

女性の薄毛はミノキシジル外用薬やパントガールで治す!


女性の薄毛治療には、フィンペシアではなく、ミノキシジル外用薬パントガールを使いましょう。ここでは、女性の薄毛治療に有効な薬を紹介します。

ミノキシジル外用薬


出典:製品情報 | リアップリジェンヌ | 抜け毛、薄毛に悩む女性のための発毛剤 | 大正製薬

ミノキシジル外用薬は、男性のAGA治療にも使われる薄毛治療薬です。ミノキシジルには、血管を拡張させる作用があります。血行がよくなることで、血液中の酸素や栄養素が頭皮に行きわたり、発毛が促進されます。

ミノキシジル外用薬は、ドラッグストアで購入可能です。女性用のミノキシジル外用薬は「リアップリジェンヌ」という商品名で販売されています。

効果を実感できるようになるには、6ヵ月かかります。

ミノキシジル外用薬は、安全性が十分に確認されていないため、妊婦や授乳婦の使用は禁止されているので注意してくれ。

パントガール


パントガールは、世界で初めて効果と安全性が認められた女性用の薄毛治療薬です。びまん性脱毛症、分娩後脱毛症の治療に使われます。ケラチンやパントテン酸カルシウムなど、さまざまな栄養素が頭皮環境を改善し、発毛を促進します。

ミノキシジル外用薬と同様、効果を実感できるのは、服用からおよそ6ヵ月後です。臨床試験では、3ヵ月間の使用で70%の患者が抜け毛の減少を実感しています。

パントガールは、皮膚科やAGA治療専門のクリニックで処方してもらうことができます。また個人輸入代行サイトを使って海外から通販することもできます。

あわせて読みたい

パントガール インターナショナル版の通販・個人輸入 | アイドラッグストアー

妊婦がパントガールを使う場合、妊娠後期に入るまで待つ必要があるのか。クリニックでパントガールを処方してもらうときは、妊娠していることを必ず先生に伝えなきゃだな。

まとめ

フィンペシアは、FAGAの女性が服用しても効果がないことが、臨床試験で明らかになっています。また、円形脱毛症やびまん性脱毛症など、ジヒドロテストステロンが原因でない脱毛症にも、効果はありません。

妊婦や妊娠の可能性がある女性、授乳婦は、フィンペシアを服用してはいけません。有効成分のフィナステリドが、男児の生殖器の発達に異常を及ぼす恐れがあります。錠剤の中の粉末に触れるのも禁物です。

男性のパートナーがフィンペシアを服用していると、精液にフィナステリドが微量ながら含まれます。しかし、量はごくわずかなため、子作りに悪影響はありません。

女性の薄毛治療には、ミノキシジル外用薬やパントガールが有効です。ミノキシジル外用薬は、ドラッグストアでも市販されています。パントガールは、皮膚科やAGA治療専門のクリニックで処方してもらえます。